転倒記録の最近のブログ記事

はじめてのパターンで転倒

17日の深夜、大きな音をたてて転倒しました。

どんな状態だったかというと、立った状態から、前への転倒です。手が先に出なくなってきたので(通常、人は倒れるとき、手が前に出るのです)、本来なら、顔面強打だったかもしれないのですが、偶然にも両手が顔の横にあり、先にドスン!とついたため、顔は傷ひとつなくラッキーでした。

また、胸骨を痛めていてそんな状態での転倒ではさらに痛める恐れもあるのですが、転倒した後も、ほとんど痛みが響いていなかったので打たなかったのだな、と安心しました。

実際、痛かったのは、両腕です。転倒した後の状態は、まさにカエルがうつ伏せに寝ている状態だったので、思いっきり腕を打ち付けました。

寝る直前の出来事だったのですが、すでに痛かったので、ロキソニンテープを両腕に貼って寝ました。

 

自分なりに思い出せることを振り返ると、一歩を踏み出したときに、裸足で、こたつの敷き布団の上をあるいたため、思いっきり滑ってカエルのような無防備な格好でそのまま前に倒れました。しばらく動けず。妻には「私が居ないところでだけ、大きな転倒をする」と言われました。ホントにそうですね。

翌朝、目覚めた時には、右腕に痛みも残っていましたがなんとか動くので、骨折もしていないということで、様子を見ることにして、今日、2日目は、まだ少し痛むけど、大分よくなったな、という感じです。

とりあえず、おおきなケガにならずに良かったと思います。

それよりも、今日は、低気圧のせいで頭痛が酷い。

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

さらに転倒か...

当日

先週の火曜日(2/21)の夜、どうやったのか覚えてないんですが、気づいたら椅子の座席にうつぶせになって呻いていましたw

おそらく、何かを避けようとして動いたが、上手く避けられず、バランスを崩して前に倒れ、たまたま椅子があったという感じだと思います。

当然、反射的に手が前に出るわけですが、私の場合、手を出すのも次第に間に合わなくなってきたし、最近は手をついても体を支えるだけの筋力がないから、腕の骨を折りそうでかえって危ないと感じます。

で、この時も確かに左手は椅子の背に充てがわれてました。で、胸を強打したまま埋もれていて、腕には体を起こす筋力がないから、起き上がれずそのまま・やがて、それに気づいた妻が起こしに来てくれてなんとか体制を立てなおしたという感じです。

痛かったです。どこが痛いのかあまり分からなかったのですが、胸の前あたりで、脇ではなかったです。

翌日

翌日、水曜日。たしかに痛いのだけど、なんとかロキソニンとロキソニン湿布でなんとかガマンしてました。すぐに病院へいっても、まだ、痛みが本格化する前で症状が言えなかったり、そのまま痛みが引いてしまったりということがこれまでにもあったので、翌日は様子を見てました。「明日、朝起きても痛かったら病院でレントゲンを撮ってもらおう」と。

ところが、翌日の木曜日は、近所の整形外科がすべてお休みです。「しまった~、また、やってしまった!」と思いましたが、仕方ないので、さらに1日ガマンしました。この間、ロキソニン経口薬とロキソニン湿布は欠かしてませんが、痛みが引くことはなかったです。あと、以前肋骨を骨折したときに使ったサポーターがまたしても大活躍。使いました(鎮痛にはそれほど効果ないですが)

診察日

結局、金曜日、診察してもらいました。目的はレントゲンとロキソニンよりも効く痛み止めの処方。

レントゲンの結果は「骨折なし!」まあ、一段落したのだけど、痛いのは変わらず、先生に訴えて「ボルタレン」を処方してもらうことに。

友達の言うにはロキソニンよりもボルタレンの方が、強く効くそうで、はっきり言ってものすごく期待しました。この痛みだけが辛い。肋骨は骨折でもひびでも打撲でも、ほとんどの処置が同じで、ひたすらくっつくのをガマンするそう。それを知っていたので、処置で希望するのは、痛み止めの種類の変更だけでした。

ただ、ボルタレンは、胃腸への負担も大きいので、確認されました。私は、ロキソニン服用のせいか、内視鏡検査をしてもらったときに、腸壁が荒れていると言われ、6月にまた、再検査しないといけないため、結構痛み止め飲むのは躊躇してます。が、たいていはガマンできないくらいの痛みに襲われてロキソニンを飲んでます。(私にはロキソニンが痛み止めとして処方されているのです)

ロキソニンの時には、セルベックスを併せて飲むのですが、今回は、ボルタレンとムコスタ、ネキシウムという組み合わせになりました。ネキシウムは、新しい薬で逆流性食道炎なんかに使われるらしいですが、「私も飲んでるけど、いいよ!」という先生のオススメでした。

その後

まだ、すこし痛いですがw・・・ボルタレンが効果を出しているのか、わからないまま時間が経過していき、大分痛みを感じなくなりました。とりあえず、良かったのかな。

ただ、病院へ行った金曜日から、この文章を書いている月曜日のお昼までの間に、大きな転倒が2回あり、そのウチの1回では右脇の下の筋を傷めて、しばらくジ~ンと痺れていました。なんだかな~。

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

また転倒

実は、また転倒しました。もう、うんざりですが。

今回のは、バランスを崩して右側からバスタブに落ちた。お風呂の時は、服を来ていないから骨折よりもケガが怖いですね。

幸い、何事もなかったです。

あと、昨日は、後ろ向きに倒れて、頭を壁に打ち付けました。コンクリじゃないから壁には穴があいたw

気を付けないとな~

 

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

3度目の転倒

10月くらいに転倒して肋骨を骨折。11月くらいに再び転倒して打撲ときて、また、先日、1月10日くらいに転倒しました。

今回も、骨折かどうかを確認のため、13日にかかりつけの整形外科へ。

レントゲンの結果、骨折ではなく、打撲だろうということでした。

転倒するときに、左腕を曲げて下敷きにする形で倒れたので、幸い、その腕が肋を打つくらいで、打撲ですんだのだろうということでした。腕を伸ばしていたら、また、骨折だったのかもしれません。

骨折しなかったのはよかったのですが、うつぶせになると胸がいたいので、リハビリは休止します。25日(水)から再開です。

 

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

転倒・骨折

2011年10月3日 転倒・肋を骨折

 

 

2011年10月3日、振り向きざまにバランスを崩して転倒。転倒したのは机の近くで崩れ落ちるように地味に転がった。足元にあった木製の丸椅子が肋の上に倒れてきて、しばらく息ができなかったが、まあ、大丈夫だろうと思っていた。
それよりも、左肘に2週間前からできていた擦り傷がやっと薄皮がはって治りかけていたのにまた血がにじむケガに戻ってしまったのが悔しい。
 
痛かったが、処方されているロキソニン(頓服)やモーラステープがあるので、まあ、大丈夫だろうと高をくくっていたのが良くなかった。
 
月曜日に打った場所は水曜日にはだいぶ痛くなくなっていたのだけど、別の場所(脇の下あたり)が痛み始めて、寝るために体を横に倒したり、起き上がるときに痛みを伴うようになっていた。
木曜日の朝も痛かったら病院へ行って、レントゲンを撮ってもらおうと思っていた。実際に木曜日の朝、痛かったのだけど、近所の整形外科は木曜日は休診しており、どうしようもないじょうたい。金曜日になるのを待って、すぐに妻にもたれかかりながら歩いていった(健康なら徒歩3分くらいのところにある。私は徒歩12分だけど)
 
レントゲンを撮ると「折れてますね」とのことで、ボンタール(頓服)とロキソニン湿布とサポーターを処方してもらった。1週間後に、また、診察ということだ。
 
今日は水曜日で、診察は明後日なんだけど、ボンタールの量を確認したら、金曜の朝の分がないし、明日はまた休みだ。ということで、今日診察してもらうことにしている。
 
午前中は13:00まで診察していると思っていたら、違う病院の時間を見ていて本当は12:15だったので、午後3時以降に、行かなくては……
  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

薬をミオナールからリオレサールに変えてみた

今日は、リハビリ継続のための3ヶ月に1度の定例検診でした。
よばれて、席をたって、診察室に向かう2メートルの距離でバランスを崩して尻餅をついてしまい、立ち上がれず、先生にベルトかけを持って、立たせてもらうというハプニングが(笑)
座っていたりすると、どうしても筋肉が硬くなってしまって、急に動かすのが難しいというのは最近の症状です。

で、身体が硬いという話しから、握力を調べてもらうと、右:27Kg、左:32Kg。たぶん、左が強いのは、段差を登るときとかは、左手で手すりにつかまって、右手は、杖をついているからだと思います。
今、ミオナールという筋肉をやわらかくする薬を飲んでいるのですが、あまり効果を感じられない(1日3回のウチ、1回、飲み忘れても、あまり分からない)ということで、ミオナールより気持ち強いリオレサールという薬を試すことにしました。

しかし、筋肉を弛緩させるということは、眠気を装ったり、筋肉をつかたい場面で使えなかったりという反面もあるので、経過を見てみるということに。

とりあえず、10日分(1日1錠はリオレサールで、残り2回はミオナール)処方してっもらって試してます。

気のせいかもしれないけど、リオレサール、いいかも。

いつも太ももの裏が硬くなって、歩くのが大変だったり、酷いときは、座っていてもだるかったり痛いのですが、それがまったくないですよ。

プラシーボでもなんでもいいから効いて欲しいなぁ~。

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

イスから落下・転倒

イスから落ちました。
しずかに。

でも、音の大小とは別に、痛かったです。

理由は、左手人差し指と中指があらぬ方向に曲がったためか、ものすごい痛みがあり、震えていました。
バランスを崩したら、倒れるのを防ぐことができないため、倒れるにまかせて、あとは、打ち所が悪くないように祈るしかないのですが、このときは、全体重が指に・・・しかもあらぬ方向に曲がった指に(T.T)

時間は、夜の11時。そこで、とりあえず、ERに駆け込んでレントゲンを撮ってもらうと、骨に異常はなく、外傷もなかったので、そのまま湿布だけして帰宅。
少し安心しましたが、指というよりは、手の平が痛い。これは、指の骨の付け根を痛めたためで、翌日には青あざになってました。
青あざってことは内出血していたのか。

とりあえず、今は、ロキソニンで痛みを抑えて、湿布してます。早くよくなりますように。

予想外に左手全体が使えないと、キータイプももどかしいし、靴はくのだって大変です。上着を着たり、ボタンを止めたり、両手でないとできないことは山ほどあることを実感しました。

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

ミルクをかばって転んだ

昨日は、振り返りざまに、転んだ。

冷蔵庫にあるミルクを取り出し、テーブルに運ぼうとしたときだ。

ほぼ後ろにあるテーブルまで回転しただけだったが、平衡感覚を失い転ぶと思った。

が、左手に牛乳パック(笑)

一瞬で思ったのが、牛乳パックを犠牲にすると、後片付けが大変だ。

そこで、左手は、牛乳パックを持ったまま、角度を水平に保ち、倒れた。

当然、右手が受け身を取ろうとしたが、キッチンの入り口のため狭く、テーブルの脇にあったイスに打ち付けてしまった。

幸い、右手は擦り傷程度だが、腰を床に打ち付けてしまった。

骨折はしていない。

回転するときは、30度くらいつつすれば、転倒しないのでは?と妻から言われた。

そうかもしれない。

 

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

転倒記録もつけよう

診察に行くと、その度に何かありましたか?と聞かれる。

当たり前だ。しかし、2ヶ月に一回の診察で、何回転んだとか覚えているはずもなく、大抵は「特になにもありません」と答えてします。これは、2週間に1度のリハビリでも同じ回答をしてしまう。

転倒ということ自体が、私にとっては、さほど重要ではないという意識からだろう。

子供の頃から、よく転んだので自慢じゃないが、転ぶのは上手だ。擦り傷は多いが、骨折とかヒビとかはない。(転倒を正当化するつもりもないが)

ただ、やはり最近は転び方が危なくなってきた。受け身を取れないくらいに反射神経が鈍ってきて、倒れるがままに身をまかせて・・という非常に危険な転び方もする。まだ、骨折していないが、リハビリの先生にも家庭内で骨折するような転倒が多いので、気をつけるように言われているし。

そこで、転倒の予防と対策のために、ここに記録することにした。

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

Index of all entries

カテゴリ
Archives
購読
About

supported by TOGORU

Return to page top